top of page

代表理事

岸田 直樹 (Naoki Kishida)MD, MPH, PhD
北海道科学大学・東京薬科大学 客員教授/総合診療医・感染症コンサルタント
【研究テーマ】
◼感染症疫学・社会人口学 :causal inference/数理モデル
◼臨床医学教育
:curriculum design&development/educational modeling/medical empowerment
【略歴】
東京工業大学理学部中退
国立旭川医科大学医学部医学科卒業
手稲渓仁会病院初期臨床研修修了
手稲渓仁会病院総合内科フェロ-修了 / 手稲-ハワイ医学教育フェロー修了
静岡県立静岡がんセンター 感染症科フェロー修了
手稲渓仁会病院総合内科・感染症科 感染症科チーフ兼感染対策室長
北海道大学公衆衛生修士課程(Master of public health)修了
北海道科学大学薬学部 客員教授(臨床推論)
東京薬科大学 客員教授
北海道大学非常勤講師
旭川医科大学非常勤講師
北海道大学大学院医学院社会医学博士課程(Theoretical Biology and Medical Modelling)修了
元札幌市危機管理局 参与 (感染症対策担当)
【資格】
MPH(Master of Public Health):公衆衛生修士
PhD:博士(医学)
日本感染症学会専門医・指導医
日本内科学会総合内科専門医
抗菌薬適正使用指導医(日本化学療法学会)
インフェクションコントロールドクター(ICD)
【学会・研究会活動歴】
■日本感染症学会/日本化学療法学会
JAID/JSC感染症治療ガイド2011/2014 気道感染症/中耳炎・副鼻腔炎 ワーキンググループ委員
JAID/JSC感染症ガイドライン 気道感染症/中耳炎・副鼻腔炎 ワーキンググループ委員
■北海道医師会院内感染対策検討委員
■元日本感染症教育研究会(IDATEN)世話人
■元日本感染症教育研究会(IDATEN)北海道支部 代表世話人
■東京女子医科大学女性医師再教育一般内科プロジェクトメンバー
■東京都病院薬剤師会 特別委員
■横浜市中区薬剤師会 特別顧問
■北海道大学MPH同窓会長
Education is the most powerful weapon which you can use to change the world.
- Nelson Mandela

協力スタッフ
法人スタッフに加え、協力していただいている多くの法人外スタッフで成り立っています
当法人は協力型で行っています。
代表理事インタビュー記事(マイナビ):写真をクリック
耐性菌半減、医療におけるエンパワメント―― 自在な筆裁きで、思いの形を絵に描く。
こんな医師人生も。
心臓病の疑いのはずが、検査でお尻に壊死
医療ミスを受けた実体験からなぜ医師に?


bottom of page